こうさぎの背景をランダム表示に
前々から、やってみたかったこうさぎの背景のランダム切り替え。
以前1度やり方をみてみたんだけどどうもよくわからくて、なかなか本格的にやる気になっていませんでした。
が、ここにきて今月はハロウィンの月。
とりあえず、ざらめの背景をトモログさんのところから借りてきたハロウィンの背景フラッシュ(背景 こうさぎ 様 (番外編2))に設定したのですが、他にもまだ気になるハロウィンの背景フラッシュが...。
目標がこのハロウィンの背景フラッシュをランダムで表示させる事だったので肝心のハロウィンが過ぎてしまっては意味がない。
そんなわけで、のんびり構えていたらもう10月も半分過ぎていたので、がんばってみました(^_^;
幸いにも、再度調べてみたら私にもわかりそうに説明されている所を発見。
【こうさぎ情報Part9】:背景画像のランダム表示Tips試してみました
(情報発信系blog:altair_8800)
とてもわかりやすい説明なのに、2時間もかかってしまった(;_;)
書き換えたファイルをアップしてそれを読み込むという概念は、先日スタイルシート書き換えたので判っていたのですが、肝心のJavaScriptファイルの書き換え方間違え過ぎ(書き換えるところそんなにないのに..。)
見やすいように改行とかって無駄な事したりしてるし(^_^;
(無意味にだらだら長いわけではないのね〜)
で、とりあえずランダム表示はうまくいったのですが、ざらめの名前がブラウザによっては文字化けするようで、その対処にまた苦戦(更に、1時間..。)
BlogPet こうさぎのとこにいってJavaScriptファイルの中身を比較したりして何度も確認してみるがどうもうまくいかない。
結局、書き換えに使うエディタをUTF-8が扱えるものにして書き換えたらうまくいきました。(UTF-8設定なので)
名前を全角表示にするにはこの辺をも注意が必要なようです。
って、よくみたら説明にかいてあるのし(;_;)
ちなみに、お借りしているフラッシュ画像(ハロウィン編)
1.背景 こうさぎ 様 (番外編2)
by トモログ様
2.29番 ハロウィン1
3.30番 ハロウィン2
4.40番 ハロウィン3
by NEOといっしょ様
以上、4点です。
ありがとうございます。
ハロウィン前にできて、よかったよかった(^_^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ altair_8800さん(^_^)
記事書くのに懸命になってて、コメント見落としてました、すいません(^_^;
えと、あやまらないで下さいね。
誤解を受ける記事を書いてしまったのは私なのですから。
altair_8800さん以外にも同様の誤解をされる方がいらっしゃるかもしれませんし、そうなれば逆にaltair_8800さんの方にご迷惑をおかけしてしまいます。
そんなわけで、ちょっと記事を訂正してみました。
これだと大丈夫じゃないかなあ〜って思うんですがどうでしょうか?(ちなみに、日記みたいなものなので特に履歴は残してません)
私自身、いろいろ記事を書くことで少しは文章力が上がるかな〜?って期待してるんですけど、まだまだだめですねえ〜。
もっと、簡潔にわかりやすい文章を書くように常に気をつけてないといけないですねえ(^_^;
ところで、「こうさぎ・ぷらっとふぉーむ」さん密かにチェックさせていただいてました。
こうさぎさん専用でつくっちゃうなんてすごいですねえ〜。
また、有用な情報があったら教えてくださいね(^_^)
投稿: こむぎこ | 2004/10/22 02:25
altair_8800です.
この度は、こむぎこさんのblog記事を私が誤って解釈してしまい、申し訳御座いませんでした.
また、私の質問に対し回答コメントまで頂き御手数をおかけ致しました.
こむぎこさんの記事の記述には何ら問題は無く、私の勝手な解釈による問題で、御詫びしなければならないのは私の方です.
本当に失礼致しました.
これに懲りずに、これからも私のblogに御越し頂ければと思っております.
また、別館blog「こうさぎ・ぷらっとふぉーむ」では、こうさぎ背景の御紹介をしておりますので、併せてこちらにも御越し下さい.
URLは、http://blog.livedoor.jp/hammingbird/です.
今後とも宜しく御願い致します.
投稿: altair_8800 | 2004/10/20 00:48
>ぷっくるさん
Safariでも大丈夫でしたか、よかった(^^)
とりあえず、マックでは大丈夫そうですね。
WindowsでもIEならたぶん問題ないであろうと思っています。
って、ブラウザによる見え方を今頃気にしはじめてますがそれなら3列でなくて2列のレイアウトにしなさいと言われそうですね...。(^^;
ちなみに、ワールドヴァナディールはメイン画面じゃないと見れないようです。これはこの手の他のものにも共通しています。(ちなみにうえにあるニュース〜占いも同様です)
>altair_8800さん
わざわざお越し頂き有難うございます。
申し訳ございません。
私の記事の書き方が悪かったですね。
JavaScriptファイルが間違っていたのは私の書き換え方が悪くて間違っていたという意味です。
たった、数カ所なんですが...。
改行につきましてもご指摘のとおり基本的にはプログラム機能毎に改行やタブを挿入した方がよいと考え、ソースを改行してみたんですがどうも今回はそれがまずかったようです。(一般的な話ではありません)
どうやらたぶん改行してはいけないところを勝手に改行してしまっていたのが原因なようで、つまらない単純ミスです。
というわけで、なにも考えずに説明通りに書き換えれば問題は起きなかったということで元々のJavaScriptファイル自体にはなにも問題はないかと思います。(というか内容を細かく読めるほどの知識はありませんし、私(^^;)
なにはともあれ記事に誤解をまねく記述がありましたことを深くお詫び申し上げます。
投稿: こむぎこ | 2004/10/18 18:38
はじめまして.
情報発信系blog:altair_8800の管理人、altair_8800です.
この度は、ランダム表示記事を御覧頂き、また、コメントも頂き有難う御座います.
さて、こちらの記事にてjavascriptファイルの間違いを御指摘頂いておりますが、今後もこのファイルは皆様に御使い頂きたいので、宜しければ間違い箇所を教えて頂ければ幸いです.
また、ソースファイルの改行についても御指摘頂いておりますが、通常、プログラムソースはプログラムの可読性を高める意味でプログラム機能毎に改行やタブを挿入するものと認識しておりますが、改行が無駄であると言う御指摘の理由も上記間違い箇所と併せて教えて頂ければ嬉しく思います.
投稿: altair_8800 | 2004/10/18 13:03
カスタマイズがんばっていますね〜。
ちゃんとこうさぎ背景ランダム表示されていてかっこいいですよ。
そしてSafariからも見てますがとくに文字化けもされず大丈夫みたい。
IEとSafariを見比べると、行間の設定というかサイズが微妙に違うようでどちらかというとSafariのほうが空白少なめに見える感じかな。
お、コメントかこうとページ切り替わったらFFのアレも見えないけど、トップ画像も表示されなくなっているかも。トップ画面じゃないとだめなのか、それともたまたま見えてないだけなのか不明(^^;;
カスタマイズするとブラウザの違いとOSの違いはとても苦しくなってきますが、がんばってね。
そして私にも教えてくださいw
投稿: プックル | 2004/10/18 10:43